Difference between revisions of "PoIC 地下実験室"
From PoIC
Hawkexpress (Talk | contribs) m (→Quotes) |
Hawkexpress (Talk | contribs) m (→PoIC on Blog) |
||
(11 intermediate revisions by 3 users not shown) | |||
Line 8: | Line 8: | ||
ウォール街での45年, W. D. ギャン | ウォール街での45年, W. D. ギャン | ||
</blockquote> | </blockquote> | ||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
== 三読に耐えうる本 == | == 三読に耐えうる本 == | ||
Line 26: | Line 22: | ||
== iTunes プレイリスト == | == iTunes プレイリスト == | ||
− | # [http:// | + | # [http://www.trackitdown.net/genre/house/track/100550.html Space Manouvers-pt3, Quivver, Boz Boz] |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
# [http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?playlistId=201790175&s=143462&i=201790232 I Feel Space, Lindstrøm, It's a Feedelity Affair] | # [http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?playlistId=201790175&s=143462&i=201790232 I Feel Space, Lindstrøm, It's a Feedelity Affair] | ||
# [http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?playlistId=4834948&s=143462&i=4834922 Rez (1993), Underworld, Underworld 1992-2002] | # [http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?playlistId=4834948&s=143462&i=4834922 Rez (1993), Underworld, Underworld 1992-2002] | ||
− | # [http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum? | + | # [http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?i=257039360&id=257036579&s=143462 Frenetic (2002), Orbital, Live At Glastonbury, 1994-2004] |
− | + | ||
− | + | == PoIC on Blog == | |
− | + | メインシステム | |
− | + | * [http://www.flickr.com/photos/shirouto/2059161788/in/pool-pileofindexcards レザークラフトマンさんのカードキャビネット] | |
− | + | * [http://d.hatena.ne.jp/fox_k/20080218 ふぉくかふさんのドック] | |
− | + | ||
+ | サブシステム | ||
+ | * [http://www.flickr.com/photos/chubb3/275104829/ Chica_Chubb さんの野帳改造] | ||
+ | * [http://d.hatena.ne.jp/fox_k/20080202 ふぉくかふさんの野帳用の革製ペンホルダー] | ||
+ | * [http://www.flickr.com/photos/16932577@N00/388218446/ Akiyo さんの icPod デコレーション] | ||
+ | * [http://www.flickr.com/photos/shirouto/418630211 クラフトマンさん自作の革製 Pod、名付けて「SeedPod」] | ||
+ | * [http://scribbler.cocolog-nifty.com/blog_folder/2008/02/poic_5f2c.html 野ざらし亭さんの PoIC 用ポーチ] | ||
+ | * [http://waytomemomaster.cocolog-nifty.com/blog/2008/05/post_c72b.html マックライドさんの PoIC 用ポーチ] | ||
+ | |||
+ | ガジェット | ||
+ | * [http://www.flickr.com/photos/ayalan/317935656/ Ayalan さんの Trodat 社製のデイトスタンプ] | ||
+ | * [http://www.flickr.com/photos/shirouto/458549045/ レザークラフトマンさんのアマノ社製の電子タイムスタンプ] | ||
+ | * [http://www.flickr.com/photos/901pm/1857589418/ (ta) さんのシャチハタ社製の X Stamper] | ||
+ | * [http://www.flickr.com/photos/20982314@N02/2299095317/ ふぉくかふさんのシャチハタ製の電子タイムスタンパー] | ||
+ | |||
+ | 4カード | ||
+ | * [http://scribbler.cocolog-nifty.com/blog_folder/2007/11/43folders_43tab_dda7.html 野ざらし亭さんの提唱する 43Tabs システム] | ||
+ | * [http://gadget.cre8system.jp/gtd/ 太田憲治さんの提唱する GTD+R] | ||
+ | * [http://davidseah.com/blog/comments/concrete-goals-tracker-2008-updates/ Dave Seah さんの Concrete Goal Tracker] | ||
+ | * [http://works4life.jp/2008/03/poic-and-gtd-as-theory/ nomico さんによる「理論としてのGTDとPoiC」] | ||
+ | * [http://works4life.jp/2008/03/apply-poic-to-gtd/ nomico さんによる「PoICの再生産サイクルのGTDシステムでの取り扱い方」] | ||
− | + | 時系列スタック法 | |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | PoIC 規格 | |
− | + | * [http://blog.goo.ne.jp/nan_mys/e/86ec5fa51ae4dfad562de207cbf3de9f 軟式ミステリ部log さんの PoIC クイックスタート] | |
− | * [http:// | + | * [http://waytomemomaster.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/poic_ec90.html マックライドさんの丸+矢印のアイコン] |
− | * [http:// | + | * [http://inamidst.com/symbols/ BoBraxton さんは、曜日を表すのに記号を使っています] |
− | + | * [http://waytomemomaster.cocolog-nifty.com/blog/2008/05/post_c72b.html マックライドさんのカレンダー for icPod ] | |
− | * [http:// | + | * [http://www.calendarsquick.com/printables/free.html 5x3 情報カードにプリントできるカレンダー集 @ Calendar Quick] |
− | * [http:// | + | |
− | + | ||
− | * [http://www. | + | |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | カードを書く | |
− | + | ||
− | + | 再生産する | |
− | * [http:// | + | * [http://works4life.jp/2008/03/gtd-as-datawarehouse/ nomico さんによる「データウェアハウスとしてのGTD」] |
− | + | 量を計る | |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | 再生産する | |
− | * [http:// | + | * [http://works4life.jp/2008/02/elastic-time/ nomico さんの「ハチドリの時間、クジラの時間」] |
− | + | ||
− | + | ||
− | + |
Latest revision as of 10:34, 5 July 2008
PoIC の地下実験室、兼、倉庫。
Quotes
向学心を絶えず持つこと
人生が与えてくれるものは、自分が人生に与えたものに他ならない。自分が種を蒔いたものだけを刈りとるのだ。知識を得るために時間と金を費やし、知るべきすべてのことを知り尽したなどと驕らず、向学心を絶えず持つこと。
ウォール街での45年, W. D. ギャン
三読に耐えうる本
- 知的生活の方法, 渡部昇一, 講談社, 1976/2001.
- 知的生産の技術, 梅棹忠夫, 岩波書店, 1969.
- 自助論—人生の師・人生の友・人生の書, サミュエル スマイルズ, 竹内 均(訳), 三笠書房, 2003.
- 道は開ける, デール・カーネギー, 創元社, 1999.
- ユダヤ人の頭のなか, マアンドリュー・J・サター, インデックス・コミュニケーションズ, 2004.
- 私の財産告白, 本多 静六, 実業之日本社, 2005.
- Life with UNIX, ドン・ライブ, サンディ・レスラ, アスキー, 1990.
- ハッカーと画家 - コンピュータ時代の創造者たち, ポール・グレアム, オーム社, 2005.
- アップル宣言―クレイジーな人たちへ, アップルコンピュータ, 三五館, 1998.
- 気象解析学—観測データの表現論, 廣田勇, 東京大学出版会, 1999.
iTunes プレイリスト
- Space Manouvers-pt3, Quivver, Boz Boz
- I Feel Space, Lindstrøm, It's a Feedelity Affair
- Rez (1993), Underworld, Underworld 1992-2002
- Frenetic (2002), Orbital, Live At Glastonbury, 1994-2004
PoIC on Blog
メインシステム
サブシステム
- Chica_Chubb さんの野帳改造
- ふぉくかふさんの野帳用の革製ペンホルダー
- Akiyo さんの icPod デコレーション
- クラフトマンさん自作の革製 Pod、名付けて「SeedPod」
- 野ざらし亭さんの PoIC 用ポーチ
- マックライドさんの PoIC 用ポーチ
ガジェット
- Ayalan さんの Trodat 社製のデイトスタンプ
- レザークラフトマンさんのアマノ社製の電子タイムスタンプ
- (ta) さんのシャチハタ社製の X Stamper
- ふぉくかふさんのシャチハタ製の電子タイムスタンパー
4カード
- 野ざらし亭さんの提唱する 43Tabs システム
- 太田憲治さんの提唱する GTD+R
- Dave Seah さんの Concrete Goal Tracker
- nomico さんによる「理論としてのGTDとPoiC」
- nomico さんによる「PoICの再生産サイクルのGTDシステムでの取り扱い方」
時系列スタック法
PoIC 規格
- 軟式ミステリ部log さんの PoIC クイックスタート
- マックライドさんの丸+矢印のアイコン
- BoBraxton さんは、曜日を表すのに記号を使っています
- マックライドさんのカレンダー for icPod
- 5x3 情報カードにプリントできるカレンダー集 @ Calendar Quick
カードを書く
再生産する
量を計る
再生産する